【昔のオーディオ機器を聴いてみようVol.1】YAMAHAのNS-1000MとDIATONEのDS-1000ZAを聴き比べてみました ただ単純に懐かしんでください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 20

  • @audioassisttakisho
    @audioassisttakisho  Месяц назад +7

    ご視聴ありがとうございます
    2024.10.12現在
    2,088名の皆様✨
    チャンネル登録していただき
    ありがとうございます
    これからもご視聴
    よろしくお願いいたします
    もっといい音を♪
    オーディオアシストたきしょう
    玉田直樹
    ///////////////////////////////////////////////////
    今回は
    昔のオーディオ機器を聴いてみよう!
    NS-1000Mのベリリウムや
    DS-1000ZAのピュアボロン
    あぁ こんな音だったなぁ って
    単純に楽しんでくださいね😊
    くわしくは 概要欄をどうぞ
    ///////////////////////////////////////////////////
    ●チャプター
    00:00 プロローグ
    00:12 今回のテーマ
    03:08 スピーカーの説明
    04:31 試聴曲の紹介
    05:43 YAMAHA NS-1000Mで試聴
    09:29 DIATONE DS-1000ZAで試聴
    13:11 エピローグ(試聴感想)
    18:52 次回もお楽しみに~
    ///////////////////////////////////////////////////
    🎶SANSUI AU-α907MR vs MODEL M1
    ruclips.net/video/FEMSTpBZNs0/видео.html
    suis from ヨルシカ♪ 若者のすべて
    🎶レコードプレーヤーの基本
    ruclips.net/video/J_OgMAf6G4o/видео.html
    いまさら聞けないセッティング等
    🎶GT2000 vs PD151MKⅡ
    ruclips.net/video/O2RKGYLzeWc/видео.html
    ♪Autumn Leaves DIATONE DS-1000ZA
    🎶何ができるの?【marantz M-CR612】
    ruclips.net/video/YtZvlEkmWvw/видео.html
    ///////////////////////////////////////////////////

  • @tonztonz9151
    @tonztonz9151 Месяц назад +7

    楽しい企画ですね。YAMAHAのNS-1000Mの自分の周りも持っている方は多かったです。DIATONEのDS-1000ZAが出た頃の時期は、スピーカーの俗に言われます598戦争の頃のスピーカーでDIATONEブーム(?)のような雰囲気を私的に感じた頃のスピーカーで、オーディオ雑誌のコンポの組み合わせ例でもDIATONEのスピーカーが選ばれる事が多かったですね。御多分に漏れず私もDIATONEのスピーカーを愛用してた時期がありました。これらのスピーカーが出た時代は、ミニコンポからバラコンまでラインナップが豊富でオーディオ業界自体に活気があり盛り上がっていましたね。

  • @sirobay
    @sirobay Месяц назад +8

    DIATONE DS-2000を持っています。当時、YAMAHA 1000とDIATONE DS-2000で悩んだ結果、DS-2000に決めました。決め手はDS-2000の柔らかい音とボーカルの艶やかさでした。年を経てDIATONEはウーファーのエッジのメンテナンスが必要になりましたが、今でも中高音の艶やかさを保ったままで、自分の決断を悔いてはいません。

  • @user-ix5nb4xi9z
    @user-ix5nb4xi9z Месяц назад +5

    センモニ27年間愛聴してます。新品で購入しましたが さすがにアッテネーターのガリ等でてきたのでオーバーホール中です。よくセンモニは低音がでないとか中高域が硬いとか言われていますがアッテネーターの調整やセッティングを追いこめば
    バランスよくなってくれます。
    タオックの台座は私も使用していますがインシュレーターを入れて4点支持にして床板を鳴らしたほうが低域は伸びます。直置きだと詰まった感じになりやすいと思います。それと録音
    のバランスが悪いCDなどを聴きやすく再生してくれるスピーカーではないです。ダイヤトーンはもっと明るい音のイメージだったのですが意外とシブメの音でもう少し音抜け感が欲しい感じでした。

  • @harunandes
    @harunandes Месяц назад +6

    2台とも昭和のオーディオブーム全盛期の往年の名機ですね。センモニを所有しているんですが、ボーカルは少しクセがあって声に艶がない様に感じています。しかしピアノや金管楽器はとても生々しく鳴らしてくれる気がします。国内スピーカーメーカーは衰退してしまいましたがヤマハさんは今後も頑張って続けてほしいですね。

  • @kaze20121
    @kaze20121 Месяц назад +3

    DS-2000ZX使っていますが、パッサパサの乾いた音から透明感のあるいい音になるまで本当に手こずりました。
    このSPはメインアンプの駆動力が相当大きくないといい音にならないと感じます。駆動力が大きいと、低温だけでなく中高域も良くなりますね。
    意外だったのはDPが低いはずの真空管アンプでとっても音が良かった事。まぁそれは耽美的でHIFIとはちょっと傾向が異なる音でしたが。
    ヴォーカルはどちらかというと性別にかかわらず中性的な印象と思います。バロック音楽は何か空気管も含め非常に合うという気がしました。
    ボロン振動板がいつボロンっていくかちょっと心配ですが、大事に使っていきたいです。

  • @weekendsoundlife
    @weekendsoundlife Месяц назад +2

    YAMAHA NS-1000M を愛用しています。
    DIATONEはDS-77HRXの中古ウハーで自作SPを作りました。
    今回の聴き比べではまおさんの
    音に前向きな印象のNS-1000M
    包まれるDS-1000Z
    という感想に「なるほどなあ。」と感心させられました。
    どうしても愛用機を贔屓してしまいますが、
    音の印象はその時々の気分、体調で感じ方は変わると思っていますから、
    一概にあっちが良くてこっちは駄目と決めつけることなく、
    じっくり聴くことも大切だなと感じました。

  • @スーパースワン-b6v
    @スーパースワン-b6v Месяц назад +2

    今回も楽しい企画ありがとうございます。小生も1000モニをレストア用を含め、何台か所有しています。しかし低域が弱く、強力アンプが必要との雑誌記事を信じてアキュやマッキンのアンプを繋いだが、満足な低域は出ませんでした。そんな中、映画のDVDをアルティクa7で再生したところ、まさにハマりどころとなりました。しかしデカいため、部屋が狭くなるのが欠点です。やはりspも得手不得手があるというのが結論です。

  • @neko-maru.
    @neko-maru. Месяц назад +3

    当初はNS-1000Mを予定してましたが、ちょうどDS-503が販売され即決しました。
    エッジをメンテしながら現役利用です。

  • @nakaharakun
    @nakaharakun 21 день назад +1

    最近チャンネル登録して見せて頂いてます。
    最近手に入れて自力メンテナンスしたNS-100Mで聴いてみました。
    ヤマハのモニタースピーカーのサウンドは、指揮者に例えると朝比奈隆さんかな?
    今回はダイヤトーンの暖かみのあるサウンドの方が好みでした。

  • @阿部勢司
    @阿部勢司 Месяц назад +6

    NS-1000Mはアッテネーターを-3にする必要があります

  • @300bnori9
    @300bnori9 Месяц назад +1

    随分印象が違いますね。DS1000はヨーロッパのSPの様な印象でした。1000Mは明るくてロックやJazzにも合いますね。
    音は1000Mが好みです。ただ黒一色は当時好みでは無かったです。

  • @遠藤正弘-j8d
    @遠藤正弘-j8d 25 дней назад +3

    今はYAMAHAのNS-1000MとサンスイAU-907を所有していますが24年前からは鳴らしていません 音の視聴は聞き比べはDIATONEのDS-1000ZAの方が固く聞きました 時間が取れればもう一度聞いてみたいと思いますが機器の整備をしなければいけないと思います

  • @まさぞう-s1w
    @まさぞう-s1w Месяц назад +4

    名機1000Mの音は鮮烈すぎて疲れますね 生々しさがあって素晴らしいのですが自分好みにするのが大変そうですね
    後者はこのまま安心して音楽を聴いてられますね

  • @小林実-v5t
    @小林実-v5t 18 дней назад +1

    1000M43年使ってます、当初中高音域が耳に付き低域はズシリ重く満足する音では無かったですね、
    アンプを選ぶようで三極真空管に近い音の出る自作キットのMOS FET10Wに変えたら、
    中高音が物凄く耳になじみ滑らかで聴きやすく低域は余り重さを感じずタイトでスピード感とキレが良く気持ち良い音になりました。
    スパーツイーターとしてパイオニアベリリュームリボンツイーターを使用外すと寂しい音になります。
    ジャズを聴くのに、もう少し低音が出ればと思っています、

  • @zaqasagiri
    @zaqasagiri Месяц назад +2

    六畳洋間でNS-1000xw使ってます。
    ウーファーはカーボンなので汚れた時はまさかの禁断の水洗いができるという優れものです。
    正直六畳に30cmウーファーはデカすぎます。20~25cmウーファーでじゅうぶんですね。
    ダイヤトーンは上位に30cmの2000がありますが、DS-1000は27cmでバランス良さそうです。

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s Месяц назад +2

    JBL 4349をメインでクラシック・ロック・ヘビメタ聴いています。
    ヤフオクで程度の良い NSー1000 (モニターでは無い紫檀柄)を落札
    特にバロック音楽・小編成の金管・木管楽器が歌うので曲に合わせて切り替えて楽しんでいます。
    ダイアトーンのDSシリーズ こんなにおとなしいとは。

  • @ヒロ-t5l4e
    @ヒロ-t5l4e Месяц назад +3

    45年(?)ほど昔にAU-D907とDS-35Bを愛用していました。
    それを手に入れるためだけに、バイトしていました。
    懐かしい😂

  • @小林直樹-m9q
    @小林直樹-m9q Месяц назад +1

    センモニの高音域ちょっとうるさかったですね。浩子さんの声もDSに比べて艶が無い感じに聴こえました。僕は、NS-20Mをずっと使っててYAMAHAの音は好きなのですが、センモニはかなり違う感じでしたね。ねこ森は、大好きな歌で先週もカラオケで歌ってきましたよ。

  • @noriSRV
    @noriSRV Месяц назад +1

    この比較ならds1000かなヤマハの方は高域好き嫌いありそうボーカル 歯擦音までくっきり聞こえすぎる感じがする